ホーム理論編「Meeting アラスミ!」レポート 連続講座

「Meeting アラスミ!」レポート

連続講座

「Meeting アラスミ!(以下、アラスミ)」の連続講座では、“「新しい文化政策」を考える”をテーマに毎回さまざまなゲスト講師を迎え、文化政策の役割についての見解や文化事業の実践事例として全国のユニークな取り組みを紹介している。

講座には隅田川流域でアートプロジェクト的手法を用いたプラットフォーム形成に取り組んでいる足立区・墨田区・台東区の3区の文化政策担当者が参加するほか、文化政策に関心を持つ自治体職員やNPO職員、アートマネジメントの実践者、研究者、大学生、一般市民も交えて広く知見を共有。初年度の2019年度〜’21年度まで3年間にわたる全10回の連続講座を通して、新しい文化政策の可能性を探求してきた。最終年度は「アラスミ・アーツカウンシル構想」に向け、アーツカウンシルの歴史と実際、広域連携による文化事業の実践事例、大学が地域アーツカウンシルとして機能する事例も示された。

※敬称略

2019年度

Vol.1 概説:「新しい文化政策」ことはじめ
2019年9月6日
講師:熊倉純子(東京藝術大学大学院 国際芸術創造研究科長)
ゲスト講師:小林真理(東京大学大学院 人文社会系研究科 文化資源学研究専攻 教授)、長津結一郎(九州大学大学院 芸術工学研究院 助教)

Vol.2 全国で胎動する新たな文化的取組み1
2019年11月19日
ゲスト講師:宮城潤(若狭公民館 館長)

Vol.3 全国で胎動する新たな文化的取組み2
2019年12月10日
ゲスト講師:猪狩僚(いわき市役所地域包括ケア推進課)

Vol.4 全国で胎動する新たな文化的取組み3
020年1月14日
ゲスト講師:藤浩志(美術家、NPO法人アーツセンターあきた理事長、秋田公立美術大学教授)

Vol.5 すみだ川文化圏の形成にむけて
2019年10月29日(非公開)、2020年2月16日(一般公開)
登壇:台東区 文化振興課、墨田区 文化芸術振興課、足立区 シティプロモーション課

2020年度

Vol.6 官能都市とは
2020年10月27日
ゲスト講師:島原万丈(LIFULL HOME’S 総研 所長)

Vol.7 地域とアーティスト・イン・レジデンス
2020年11月10日
ゲスト講師:吉田雄一郎(城崎国際アートセンター・プログラムディレクター)

2021年度

Vol.8 日本におけるアーツカウンシルの現状
2021年10月12日
ゲスト講師:太下義之(文化政策研究者、同志社大学経済学部教授、国際日本文化研究センター客員教授)

Vol.9 基礎自治体の広域連携による文化政策の可能性
2021年11月13日
ゲスト講師:水戸雅彦(えずこホール[仙南芸術文化センター]前館長)

Vol.10 官・民・学の協働による文化政策の可能性
2021年12月21日
ゲスト講師:戸舘正史(愛媛大学社会共創学部地域資源マネジメント学科助教、松山ブンカ・ラボ ディレクター)